【ホストに聞いた】ブロックしたくなるLINEとは?
既読無視どころか、未読無視なんてなったらLINEでブロックされてる可能性が高いですよね。
そんな前触れなかったのになんで?と思う方はあなたのLINEの内容が悪かったのかもしれませんね・・・。
ってことで今回は、毎日LINEがたくさんくるホストさんにブロックしたくなるLINEの内容を聞いてみました!
【しつこすぎる】
「限度を超えたしつこいLINEはブロックしたくなる。」(歌舞伎町ホスト)
「電話に出ないとしつこく出てとかシカト?ってくるとブロック候補に一気に入る。いつでも連絡取れるわけちゃうねん。」(大阪ミナミホスト)
しつこすぎるLINEはブロックしたくなってしまうそうです。
いくらその人が気になるからといっても、限度が超えてしまうと嫌われてしまうので、相手のことも考えてしつこすぎるLINEはやめましょう。
【返信が遅いときの催促】
「連絡少し返さないだけで、催促してくる人。催促された時点で返事する気なくなる。」(歌舞伎町ホスト)
「2.3分連絡返さないだけで、シカト?とか言われるとブロックしたくなる。」(歌舞伎町ホスト)
既読がついたかチェックして、返事がなかったら催促してしまう人もいるかもしれませんが、相手にもプライベートがあり、色々あるかもしれません。
既読スルーされたからってすぐに送るのではなく様子を見ながら送りましょう。
【愚痴ばっかり】
「多少の愚痴はいいけど、愚痴ばっかり言ってくると読んでてこっちもいい気はしない」(歌舞伎町ホスト)
「愚痴しか言わない人ってそんなに世の中に不満持ってて人生楽しいのかなって思うし、それしか喋らないなら話す必要なくない?って感じ」(歌舞伎町ホスト)
愚痴ばかりだと相手も話す意味がないのでLINEしている意味がなくなってきます。
相手も疲れを感じてしまうので、愚痴はたまにしましょう。
【内容がない】
「○○いってきた!とかばっかりきても、そっかしか返すことないし、俺のLINEツイッターじゃねーし」(大阪ミナミホスト)
「毎日おはよーだけのLINE送ってくる人がいたけど、なんのためにLINEしてるの?って思った」(歌舞伎町ホスト)
共通の話題の内容ならいいのですが、日常の何気ない内容をダラダラ送ってくる人はいやって意見が多かったです。
返信する内容も困るし、つまらないのでそれは意識して内容のある連絡をしましょう!
まとめ
LINEはうまく使えば、一気に距離を縮めるチャンスですが、逆に嫌われることもあります。
相手のことを考えて連絡をしましょう!
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト