売れないホストに多い口癖とは?
あのホスト顔かっこいいのにあがらないんだよなーー。
ってホストさんっていませんか?
物事がうまくいくには一番はやる気が大切です。
そのやる気が下がってしまうと、負の連鎖がおきてどんどんうまくいかなくなってしまいます!
そんな人たちに多い口癖とは?
①【でも】
「でも」を使うと簡単に物事を否定ができます。
例えいい流れがきていても、一瞬で悪い方向に変えることができるワードといえるでしょう。
新しいことに挑戦せずにいられ、自分だけでなく周りの人のやる気も奪います。
「でも」の代わりに「それなら」で言い換えてみましょう。
「できるかわからない。それなら、試してみよう」「今日は忙しいから無理、それなら朝イチでやろう」など、今までどうだったかという過去は関係ありません。今からどうするか。今この瞬間から未来を作っていける言葉を選びましょう。
②【だって】
「だって」を使うと、行動しなくていい原因、うまくいかない原因探しの達人になれます。自分のやる気がないことを、人のせい、環境のせいにすることで、やらなかったことに罪の意識や後悔を感じなくてすみますが、あなたの「やる気」は急速にしぼみます。加えて、応援・サポートしてくれる人のやる気も削いでいきますので、非常に危険なワードです。
「だって」の変わりに「だからこそ」を使いましょう。
「Aさんが反対していたからこそ、慎重に取り組んで絶対成功させよう」「忙しくて時間がないからこそ、短時間で集中しよう」など、うまくいかない原因よりも、うまくいく方法を探す。うまくいく方法が見つからないときは、うまくいく方法を、今から自分で作ってしまいましょう。
③【どうせ】
どうせ」を使うと、自ら積極的に行動しなくてもすむ安心材料を見つけることができます。そうすることで、失敗して落ち込まずにすみます。さらに、まわりから同情や手加減、慰めをもらえる、魔法のような言葉です。しかし、それと引き換えに、自分のやる気も著しく下げていきます。
「どうせ」の変わりに「どうせなら」を使いましょう。「どうせなら、こうしてみよう」など、挑戦するならいいイメージを持ちましょう。
④【俺は違う】
人のいい部分を見つけられるのはとてもすばらしいことです。ですが、人の優れた部分を見て、自分ができない言い訳にすると、やる気を奪います。ほかの人にできたのなら、あなたにもできる可能性があるのです。人がうまくいったときは、自分もうまくやれる可能性を示してくれる解釈をしましょう。/p>
⑤【時間、お金がない】
誰にでも1日24時間は与えられています。時間はあるのです。優先順位が低いか、やる気が不足しているだけです。
また「資金に余裕がない」「損したくない」「貯金が貯まったら」「お金がない」などの場合、お金がないからできないわけではありません。お金がなくてもできる方法を見つけるという発想を持つとやる気をそがずにすみます。
あなたの行動パターンや思考パターンを変えていきたい場合、こうした言い訳に「自分で気づく」必要があります。ですので、まずは、自分がよく口にしていないか、もしくは、口に出してはいなくても内心つぶやいてはいないか、チェックしてみてください。
そのタイミングこそがあなたの思考パターンを見直すチャンスです。まずは、あなたが普段使っているやる気を奪う「言い訳をやめる」と、決意しましょう!!
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト