【ファッション対談】2人のファッション感とは?Vol.2
ホストとは切っても切れないファッション。
人の第一印象等もすべて変わってしまうのがファッション。 そんなファッションについて、ミナミホストクラブingsプロデューサーの七瀬麗音とメンズナックルホスト編集長が語ってみた。
--こういうファッションいやだなっていうのはありますか?

編集長
前半にもいったけど全身ブランド着てればいいみたいな。そこにトリプルエスちゃうやん。みたいのはいやですね。

七瀬麗音
前従業員に全身グッチで来たやつがいて『きしょいで』って言いましたね(笑)。ブランド着てればいいって問題じゃない。見てて個性がないじゃないですか。今流行ってるブランドを集めて着てればいいじゃなくて、それじゃ着せ替え人形で自分らしさがなくなるっていうのが面白くないじゃないですか。

編集長
確かにホストっていう仕事なんで流行を取り入れないといけないと思うんですけど遊志くんみたいにどこかに流行を取り入れるとかね。

七瀬麗音
ポイントでね。そこで遊び心が出てくるじゃないですか。それこそ遊志くんくらいだと思いますよ。全身迷彩とかピンクできるの。
--1番好きなブランドは?

七瀬麗音
特に好きとかないんですけど、しいて言えばクロムハーツですかね。

編集長
僕は選ぶならグッチかなー。あ、パンデミックスってブランドっていうかファッションクリエイターチームなんですけど、そこは全部オリジナルで服作れて、今着てるTシャツもH&Mで買った無地のTシャツにプリントしてもらった世界に1つしかないんですけど、パンデミックスは好きですね。
--コーディネートをするときってどういう基準で洋服選びますか?

七瀬麗音
着たいもの着てますけど、じゃあこのパンツ履きたいってなったらパンツにあうものって感じで選んでますね。でもある程度自分の服ってなるとわかってるじゃないですか。でも僕服すぐあげちゃうんであれなんですけど、入りきらなくなりません?どうしてるんですか?

編集長
僕はもう入れるっすね(笑)。でも捨てないと入りきらなくなっちゃいますよね、

七瀬麗音
だから僕もう入りきらなくなるので、1個買ったらあげるって感じにしてますね。引っ越して1個服とスノボーの部屋作りましたもんね。

編集長
僕も張り切らなくなってどんどんハンガーラックが増えていく一方です(笑)。
--いつから洋服、ファッションは好きですか?

七瀬麗音
中学校のときですかね。時代でいったら池袋ウエストパークの時代で中学でいったら暴走族とかよりもカラーギャングが多かったんでストリートとかB-BOYとかのスタイル着てましたね。そっから興味持ち出してですかね。あとは女の子にモテたいっていうのがありますよね。オシャレをしてナンパしにいったりとかもきっかけのひとつですね。

編集長
僕も中学ですね。モテたいっていうのもそうだし、中学ってヤンキーがかっこいいじゃですか。それで俺ら中学私服だったんで、かっこいい先輩から洋服もらったりそこからですかね。今じゃあれですけどダボダボの水色のセットアップとか着てとにかく目立ちたがりでしたね(笑)。

七瀬麗音
でもプレイヤー時代だったら服何着ていくって考えるのが楽しくて、自分自身のモチベーションアップの1つでしたけどね。

編集長
それでほかの人にダサいって言われたりすることなかったですか?

七瀬麗音
よく言われたけど、新しいことをしたらダサいっていわれてましたね。だから当時でいうとロールアップとか誰もやってない時代にしてたらなんでズボン折ってるの?とか言われたりして、店でロールアップ禁止されましたね(笑)。え、なんでそれ禁止って思いましたね。

編集長
僕も自分じゃ奇抜って思わないんですけど、奇抜って言われてよくそれ大丈夫?って言われますね(笑)。女ウケとか気にしてます?

七瀬麗音
女ウケで言ったら、キレイ目か本当にシンプルなカジュアルなスタイルですよね。無難な感じというか、金髪とり黒髪のが万人ウケするじゃないですか。

編集長
普通が批判受けないですもんね。奇抜は好きか嫌いかの2択になっちゃけど、普通なら批判を受けることがないから嫌いには入らないですもんね。

七瀬麗音
昔芸能関係のお客さんがいたときはオシャレだねとか当時から言ってくれてたんですけど、従業員からはなにその服装とかよく言われてましたね。だから奇抜も見る人によるっすよね。
-- 新人さんでお金がないときにどうファッションを教えますか?

七瀬麗音
いろんなものに組み合わせられるものを買っていくことを教えますね。例えば定番なものから買っていく。チェックチャツ買うってなったら、いきなり緑を買うんじゃなくて定番の赤チェックを買うとか。1番万人ウケしてあわせやすいものを買っていく、王道を持ってるから色々な遊び心ができると思ってるんで。でも僕自身もお金ないときは食費を削ったりしても1ヶ月1着はなにか買うって決めてやってましたけどね。そうすると洋服自然と増えていくと思うので。ホストって自分の見た目が大切なんので売れてない子って雰囲気出してたら先入観感じちゃうので。逆にローランドみたいにスーツ1本で勝負でもいいと思いますけどね。

編集長
僕思うことがあって、お金がないって言い訳じゃないですか?麗音さんみたいにお金削って買うってことだってできるし、今だったらファストファッションがこんだけ広がって1万円あれば全身揃えられて。

七瀬麗音
知らないんじゃないんですかね。そこに関しては学ぶってことをしないで言い訳ですよね。ハングリー精神がないとホストはだめなので、学べないホストは言い訳ばっかりですよね。
-- 最後にお聞きしたいんのですが、ファッションとはなんですか?

七瀬麗音
いききったら自己満ですよね(笑)。

編集長
その通りで、自己満ですし、自己表現ですよね。第一印象って決まっちゃうじゃないですか特にホストって。逆に究極のオシャレってなんだと思います?僕は明確にあるんですけど、白Tにデニムですね。体含めのオシャレっていうか。

七瀬麗音
ベッカムとかですよね、わかります。ホストも体鍛えた方がいいと思うですよね。見られる職業だし。体鍛えることでメンタルトレーニングにもなるし、そこでハングリー精神ができてて、学ぶってことを覚える。そうすると自然と自分にあった服装とかもわかってくると思うんで。僕は自分にあった服装をしてる人がオシャレだと思いますね。
前編はこちら
【ファッション対談】オシャレなホストはダレ?Vol.1
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |