【大分県唯一のホストクラブ】CLUB EGOIST スタッフ座談会Vol.2
大分県内唯一のホストクラブであり、人気と実力を兼ね備えた今年11年目の老舗店「CLUB EGOIST 大分」。
今回はこちらの店舗から姫咲 将、アドバイザー、松岡 龍夜 部長、神夜 優太くん、蒼くんの4名に座談会を行っていただきました。
--東京、歌舞伎町でホストに挑戦してみたいという思いは?

姫咲 将
ホスト15年もやってると、歌舞伎へのお誘いをいただいたこともありましたが、僕は無理でしたね!九州でこの街だから、自分がホストとして、やっていけてるってのをわかってたんで、歌舞伎への憧れとかは元からなかったんですよね。

蒼
「歌舞伎町のホスト」と聞くと、憧れはありますよね!今はこの店でまず1人前になることに必死なんで、それ以上は考えにくいけど機会があれば人生経験の1つとして挑戦していみたいという気持ちはありますね。

神夜 優太
無理ってのはわかってますが、大分でのホストスタイルのままでいけるなら、やってみたいですよね。

松岡 龍夜
返ることができるならやってみたいですよね、歌舞伎町で(笑)。優太も僕も、物理的に無理な願望ですよね(笑)。

神夜 優太
たしかに(笑)。今回は、蒼が模範解答でしょう!
--CLUB EGOIST 大分は大分県で唯一のホストクラブであり、11年という老舗店ですが、ここまで長きにわたってやってこれた秘訣は?

蒼
僕もそこ知りたいです!

松岡 龍夜
もともとはうちの店を含めて4店舗はあったんですよね。

姫咲 将
みんな無くなっちゃたよね。

神夜 優太
他の店がどうだったかはわかりませんが、うちが長く続いてる理由は、「スタッフの仲が良い」という以前に、「規律」を重視してるからじゃないですかね。

松岡 龍夜
そうですね!「仲が良い」だけの店だったら、なぁなぁな関係になって、それが営業にも出ちゃうし、結果売り上げにも響いてきますからね。

蒼
言われてみたら、すごく理解できます!

姫咲 将
でしょ!「規律」の中で、お互いが助け合ってきた結果が、11年という実績に繋がったんだと思います。でも本音としては、大分にうち以外のお店がもっと出来てほしいですよね。そして、良い意味でライバルとして、お互いを切磋琢磨していきたいし。

神夜 優太
たしかに、お客様も選択肢があるのと無いのでは全然違いますかね!
--ホスト引退後のセカンドキャリアを考えたことは?

蒼
この店でNo.1を獲るまでは、次のこととかは考えれないですね!

松岡 龍夜
ホストでなくても、このグループのメンバーと何かやりたいですよね!

神夜 優太
僕も龍夜さんと同じですね!過去に一度ホストが嫌になって、1ヶ月くらいこの店を飛んだことがあるんですが、最初の1週間くらいは解放された気持ちになってたんですけど、それ以降はなんか生活のリズムがおかしくなっちゃって、結局みんなの元へ戻ってきたんですよね。

姫咲 将
優太、そんなことあったね(笑)。

神夜 優太
考えてみれば、家族より長い時間をここの仲間たちと過ごしてきたわけですから、クサい言葉かもしれませんが簡単に切れるような絆じゃないんだろうなぁって。

姫咲 将
そうだね、僕もカタチは何であれ、このグループにこの先もずっと関わっていきたいなぁって思ってますね。
--本日は、貴重なお話、ありがとうございました!
前編はこちら
【大分県唯一のホストクラブ】CLUB EGOIST スタッフ座談会Vol.1
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |