ホストになるべき人ってどんな人? ホストに向いてる人の5つの性格の特徴
昔と違ってホストって仕事がテレビなどの多くのメディアに露出されている現代。昔はダサい職業だったホストは、今やイケてる職業として認知されつつあります。
そんな時代だからこそホストには興味がある、一度は経験してみたいけど自分に本当にやれるのか、自分はホストに向いてるのかわからない・・・。とか
色々な疑問をもっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、『ホストに向いている人の5つの性格の特徴』を紹介します。ホストという仕事にはどんな性格の人が向いているのでしょうか??
一つでも該当すれば、あなたはホストに向いている、ホストとしてやっていける可能性が十分にあります。
①お金がとにかく好き
ホストという仕事は自分次第でとにかくサラリーマンでは考えられないくらいのお金を手にすることが出来ます。
お金を稼ぎたいという強い気持ちがある人は、ホストとして成長する力となってホストに向いていると言えるでしょう。
②女の子が大好き!
女性を相手にする仕事なので、女性が苦手という方は正直に言うとあんまり向いていないかもしれません。
なので女性と話すことが好き、得意であれば天職と言えるかもしれません。
③お酒が大好き!
もちろんお酒が飲めなくても、飲まなくてもホストは出来ます!
ただお酒が好きであれば、お客様が頼んでくれたお酒も飲めますし、ヘルプに入ったときも先輩を立てながらお酒を飲むことも出来ます!
ホストという仕事をより楽しむことが出来るでしょう。
④人を楽しませることが大好き!
ホストという仕事はイケメンであれば売れるっていうことはありません。
高いお金を払って頂いてるので、その分楽しい時間を提供しなくてはいけません。
人を楽しませることが好きであれば、お客様にもまた来たい!と思ってもらえることが出来ると思うので指名にも繋がります!
⑤負けず嫌い
ホストは日本に何千人といます。その中で1番になりたい!という気持ちが大切です。
今売れているホストたちも、No1になりたい!負けたくない!という強い気持ちを持ってきている人ばかりです!
負けたくない!という強い気持ちを持ってホストをはじめましょう!
●関連記事
【売れないホストの原因】売れるホストには方法がある! 売れっ子ホストになろうぜ!
【ホストが衝撃のぶっちゃけトーク】稼げないホストは本気出してないだけ。
【ホスト初心者必見!】新人ホストに教える指名の取り方★
【ホスト裏側調査】名前だしNGだからこそ話せるホストの裏側
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト