【グラビアモデル×ホスト】グラビアもホストも自分次第。生き抜く力。
グラビアモデル、ホスト。お互い全然違う業種のようで、仕事として共感することだらけだった。
今回はグラビアモデルとして活躍する西島ミライとホストクラブCHERRY所属する#goによるスペシャル対談!
VOL.1、VOL.2としてお送り致します。
![]() |
人物紹介(左):#go 歌舞伎町ホストクラブCHERRYの常務取締役の#go(ゴウ)。持ち前のルックスで雑誌でもモデルとして活躍中。 Instagram/@haogo1192 |
---|
![]() |
人物紹介(右):西島ミライ グラビアモデルとして活躍の幅を広げる。インスタグラムでもフォロワー8万人超えと絶大な人気を誇る。 Instagram/@mirai_nissy |
---|
--グラビア、ホストとお互いその仕事を始めるきっかけはなにかありましたか?

西島ミライ
私は今広告のモデルとかもやってますが、メインがグラビアですね。今29歳なんですけど26歳まで普通の会社員やっていて、やめたときに次なにやるか決めてなくて、それで時間もあって暇だったからカメラマンやってる友達に写真撮ってもらってたりして、それをインスタグラムにあげてたらフォロワーが増えてきたので、これを仕事にしよう!って思ったのがきっかけですね。インスタがきっかけでグラビアモデルはじめました。

#go
僕は元々美容師やってて、六本木で美容師やってたんですけどどうしても表参道の美容院で働きたくて、そこ以外で働くのは嫌だったんですよね。だからそこに入るまでバイトしようと思って。その時に歌舞伎町のバーを紹介してもらって、お客さんがホストが多くてみんなお金稼ぐならホストのがいいよって言ってたんでせっかくだからやってみようって。そこからホストの深さを知って楽しくなりましたね。

西島ミライ
どれくらいホストやられてるんですか?

#go
3年くらいですね。

西島ミライ
私もモデル初めて3年なので同じくらいの時期ですね(笑)。

#go
そうですね!僕も美容師のときホストの印象って正直よくなかったんですけど、ホストの印象って正直どうですか?

西島ミライ
私自身夜のお仕事っていうのをやったことがないので、キャラも全然ギャルとかじゃないし、接点が全然ない方たちだと思ってました。一番遠いというか。だから今日も全然話が噛み合わなかったらどうしようって思ってました(笑)。

#go
僕もホストやる前は、印象よくなかったんですよ。ホストに対してというか歌舞伎町って街自体怖いじゃないですか。僕の場合バーを挟んでるのでホストになる前にホストの怖さはフラットに出来てるんですよ。でもバーで働く前はやっぱり歌舞伎町自体が怖かったですよ。でも歌舞伎町で働いてみたら以外にフランクな人が多くてホストも僕が来た時にはもう筋盛りでキラキラのスーツきてっていう人がいなかったんで、意外と僕みたいな普通って言ったら御幣があるかもしれないですけどこんなんが多くて、普通の街なんだなって思いました。今も学歴ある人がホストにきたりとか昔と今じゃホストの感覚違くなってきて、しっかりとしたビジョンを持ってる人が多いなっていうのがやってみてからの印象ですね。
--逆に#goさんはグラビアという仕事どういう印象ですか?

#go
単純にすごいなって思います。なにも隠すことが出来ないというか。それにSNSがきっかけで始めたっていうのがまず僕には考えられないようなことだし、新しいなって思いました。

西島ミライ
でもSNSだったらホストの方も集客とかに使ってるのかなって勝手に思ってたんですかどうなんですか?

#go
やってる人もいますけど、僕はめちゃくちゃ下手なんですよ。いつも更新しろって言われるんですけど結構苦手かもしれないですね。

西島ミライ
好きじゃないとやる気も起きないですもんね。1日1投稿とかも続かないですもんね。
--お互い今のお仕事でツライことはありますか?

西島ミライ
ホストってお仕事も一緒だと思うんですけど、会社員じゃないから自分がやった分しかお金が入ってこないっていうのがツライっていうか不安なところですね。自分で稼がないと生活もできなくなるっていうか。ボーナスがあるってわけでもないし、今月はいくら稼げるんだろとか、仕事も2日前にいきなり入ったりとか生活自体が不安定ですね。

#go
ホストもまったく一緒ですね。自分がサボればその分稼げないし、がんばればその分跳ね返ってくる。

西島ミライ
グラビアってギャラが低いんですよね。どこまで話していいのかわからないんですけど、テレビ出ても派遣の方の日給くらいしか出なかったり。広告のモデルとかだとギャラいいときもあるんですけど、グラビアだと1ページ載っても全然もらえない時もあるし、むしろギャラなしのときもあったり・・。グラビアだけで生計立てれる人って本当に一部だと思います。

#go
なんかストイックですね。僕はホストになってお金っていう面ですごい変わったんですよね。美容師時代は家賃払ったら残りは食費しか残らないみたいな。そういう意味ではホストになって金銭面では大きく僕はいい方向になりましたね。人と接する仕事って意味では美容師からそこまで変わらないんですけど。

西島ミライ
元々人と接することは好きなんですか?

#go
しゃべるのは好きではなかったですね。人当たりはいいねって言われてましたけど、得意ではなかったですね。

西島ミライ
自分からベラベラ喋るって言うか、聞くほうが得意なんですかね?

#go
聞いてるのは結構好きですね。ミライさんはグラビアはじめてから変わったことなにかありますか?

西島ミライ
変わったことはたくさんありますけど、単純にグラビアつながりの可愛い友達が増えたってことですかね(笑)。だからこそ、私もちゃんとしなきゃやばいなってすごい気を引き締めることができます。意識が上がるっていうか。今まで自分に興味なかったんですよね。自分の身なりとかも気を使わなかったけどエステ行ったりとか自分のメンテナンスをするようになりました。美容院もOL時代は3ヶ月に1回とかだったんですけどそういうのは変わりましたね。環境ですごい変わるなって思いました。
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト