ホストは最高の仕事、でも続けるの簡単じゃない。~明日キララが考えるホスト論~

歌舞伎町のクラブsuperstarで
カリスマホストとして活躍する明日キララさん。
現在は不動の売れっ子の彼も、
関西でホストをスタートした頃は苦労の連続だったそう。
今回はそんなキララさんにホストとして
輝き続けるために必要なことを伺ってきました。
ホストとして輝き続けるために
大切にすべきこと
中途半端な自分が嫌になった
下積み時代の苦労
その頃はすぐ遅刻するし、すぐ休むし(笑)後輩とかもイジメるようなダメなヤツだった。2回クビになったり、3回お店を飛んで捕まえられて堺筋のつるとんたんの前で泣きながら土下座して辞めさせて下さいって頼んだこともあった(笑)。
僕の人生、学校も中途半端やったしバイトも中途半端やし全部中途半端だった。でもホストの売上が上がらなかった時、
「ホストさえ中途半端だったらもう何も出来な
いんだろうな。」
このままじゃ嫌だな」
って思った。仕事が上手くいかないのも自分がちゃんと出来ていないからだって気がついてから、自分の性格が少しずつ変わっていった。
飛躍のきっかけ
大きな転機は、以前働いていたお店のオーナーであり僕の師匠みたいな人との出会い。その人に、「お前は態度も悪いし、 人からも嫌われてるけど、ヘルプだけは頑張るよね」
って言われて。 一緒に住まわせてもらうことになった。 それまで売上は10万円代で伸び悩んでたんだけど、彼と一緒に暮らし始めたその月から売上は100万円に達した。
女の子が何を求めているか
見極めることが大切
いつまでも売れてない人って基本的に工夫が無い。 例えば女の子にプレゼントするにしても手紙とか添えたら全然違う。タイミングとか渡し方とかも重要。 お客さんは皆ニーズが違うし、求めてる物も全然違うと思う。だから、色恋求めてる子に友営しても響かないし、友営求めてる子に対して変な色恋しても違う。女の子が何を求めてるかを見極めることが大切。
だから、この子は何でホストに行ってるんやろとか何故ウチのお店に来てくれてるんやろとか、何で俺のこと指名してくれてるんやろとか、そこまでもっと深く考えてみたら必然的に求めてる物が見えてくる。
ホストは最高の仕事、
でも続けるの簡単じゃない。
なのに、たくさんの人が入ってきて同数が辞めていくってことは、皆働く中で色んな闇を感じることがきっとあるっていうことで。それを感じた瞬間に、どう対処するかがホストを続けるためは大切。
自分の筋が無かったら従業員の小競り合いとか、お客様とのトラブルとかで潰れてく。だから、自分はこんなところで負けてはいけないっていう目標やゴールがあったらその闇に対しても勝つことができると僕は思います。
【プロフィール】
![]() |
人物紹介:明日キララ 明日キララ(Ashita Kirara)歌舞伎町のクラブsuperstarで主任を務める売れっ子ホスト。持ち前の明るい接客と甘いルックスに、関西で磨かれたトークスキルが魅力。 |
---|
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |