カリスマホストが人生に影響を受けたものとは~gd年間No.1麻夢編

昨年、ホスト業界最王手gd(グループダンディ)で
年間売上No.1を獲得し、
役1000人規模のホストの中で頂点を極めた
OZONE -player's club-の麻夢さん。
偉大な業績を残した彼は、今までの人生でどのような物に関心を持ち影響を受けてきたのか?
今回はカリスマホスト麻夢さんの強さの秘訣を探るべく、影響を受けた人物の言葉やお気に入りの作品について教えていただきました!
グループ売上年間No.1の
猛者が影響を受けたものとは?
1 〜偉人〜
昔から社会や古文が得意で、特に歴史の勉強が好きでした。僕の尊敬する戦国武将に「奥村助右衛門」という人がいて。彼の名言に、
「生に涯はあれど名に涯はなし」
っていう言葉があって。人間はいつか死んでしまうけれど、功績や名前はきっと残り続けるって意味。ホストも来年になればまた違う年間No.1が現れるけど一度でも自分がNo.1を獲得したっていう事実は変わらないし、それが残り続けることが嬉しいし良かったなって思いますね。
2 〜書籍〜
自己啓発本とかはあまり読まないんですけど、自叙伝の漫画は好きでよく読みますね。特にスティーブ・ジョブズと堀江貴文さんの自伝漫画は最高でした。読むとモチベーションが上がりますね。自己啓発本とかって具体例が見えにくいけど、漫画だと成功する過程が見えるし視覚的にイメージできて分かりやすいので本当にオススメです。3 〜アニメ〜
アニメONE PIECEのエースの名言に、「力に屈したら男に生まれた意味がねェだろう、おれは決して人生にくいは 残さない」
っていうセリフのがあって。僕はこの言葉が凄く好きなんです。本当にその通りだなって思って感銘を受けましたね。
4 〜映画〜
ホストは人と関わり続ける仕事じゃないですか。昔、凄く仕事で悩んだ時「人」が見れなくなった時期があって。ドラマとかで動いてる人を見るのもしんどいレベルでした。 そんな時、たまたまテレビでモンスターズユニバーシティがやってて、あれだけちゃんと見ることができたんです。すっごい悩んだ時はこの映画を見るとどうでも良くなります(笑)。5 〜芸能人〜
僕お笑い芸人が好きで、特にバナナマンとさまぁ〜ずのライブDVDとかはよく見ますね。 芸人さんって売れてない頃から売れるまでの下積みとか努力があって、ホストに近いものがあるなって感じます。ホストって顔だけじゃダメだし、喋っててインパクトのあるトークは武器になる。芸人さんは人を楽しませる天才なので、ホストやったら皆売れるんじゃないかなって思いますね(笑)。●関連記事
大阪から歌舞伎へ『ALL -WHITE- 』"流星" が語る移籍の真相・仕事術
【売れないホストの原因】売れるホストには方法がある! 売れっ子ホストになろうぜ!
【ホスト初心者必見!】新人ホストに教える指名の取り方★
【ホストが衝撃のぶっちゃけトーク】稼げないホストは本気出してないだけ。
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |