【ファッションの感性】八乙女壱夜のファッションの感性とは
ファッション。
ファッションは10人居れば10通りのファッションがある。
その人の性格までもが見えると言われるファッション。
今日はファッショニスタとも言われている、大阪ミナミの八乙女壱夜へファッションの感性を聞いてみた。
ファッションについて

ちょりちょりっす。
ジョリジョリまんこはまじで嫌いな八乙女です。
もう暑くなってきて、ファッションもみんなだる着になってきてませんか?
僕は逆に服を着るのがとても楽しい季節になってきたと思います★
僕にとって服って人のコンプレックスを隠すことかな。
あとは自分を更に良く魅せられるもの。
周りにオシャレだね!って言われてる人ほど意外とコンプレックスが多かったり、自分に自信がなかったりするのかもね。
てことは洋服っていうのは自分の自信になるのかもしれない。
・・・でも自分のコンプレックスってものを感じた事がない自分大好きな八乙女王子を誰か叱ってくださいww
自分のファッションのこだわり

特に好きなブランドとかはないんだけど、自然とハイブランドが俺を求めてくるよね。
別に高いから着てるとか、見栄のためとかじゃないんだけど、やっぱりいい服って生地感もいいし、サイジングも間違いない。
高い理由ってちゃんとあるよ。
ブランド名だけじゃない。。
それに例えば5000円のTシャツを買って1回2回しか着ないなら、50000円の服を10回着た方がいいでしょ。
要はそっちのほうが結局はコスパがいいと俺は思ってる。
値札?
見たことないけど、結構予想以上に値段いってびっくりするときは多いよ(笑)

でもね。男として生まれた以上やっぱりかっこはつけたほうがいいと思うんだよね。
特にホストっていう職業をしているならなおさら。
だって例えば女の子の目線からして、ヨレヨレのTシャツ着てるのとパリっとしてるTシャツ着てるのだと絶対に後者の方がいいよね。
かっこいいのもそうだけど、清潔感が出るでしょ。
ホストとして絶対に必要だと俺は思ってる。
だからホストとファッションって切っても切れない存在だと思う。
人間と空気みたいな?
ないと死んじゃう。
でもあっても有難みがわからない。
俺にとってファッションはそんな感じかな。

posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |