スペシャルライター
【八乙女壱夜連載企画第一弾】未成年で1000万。男だからこそ何でも一番であり続けないとね。
ミナミでは健全でも、
東京ではハメを外しちゃう八乙女です😘💕🔞

たまには長めのブログを書いてみる。
最後まで読んでね。笑
俺がホストとは無縁だった時の話。
自分より幸せだ、と判断した人達が羨ましくて仕方がなかった。
何かあればすぐいいなーって言ってた。
願望を達成させるために努力しようともせずに、
羨ましいとかいいなーって言葉が口癖になってる自分のカッコ悪さも見て見ぬふりをしてたのかな。
朝から晩まで道路舗装の現場で働いて、工場のアルバイトも掛け持ちして貰った給料。
それに比例してない支払いに追い込まれる毎日を覚えてる。
今日、明日、今月、来月を生きていく事に必死だった。
やりたい事もできず、時間と体力もお金も何も残ってなければ、帰る家もない。
周りの人と自分を比較した時の劣等感すら忘れていって、変わりたいって気持ちすら無くなっていってた。
しまいにはどっから変わっていったらいいかすら分からなくなってた自分。
そんなこんなで毎日を過ごしている時に、 ある大きなキッカケを作ってくれた恩人に出会った。
その人を魅て、この人を超えたいって喋っている中でそう思わせてくれる。そんな人だった。
俺は迷わずホストになった。
失う物も無かった俺はむしろ逃げるようにこの業界に入って来たのかもしれない。
その時からの事を書けば長くなりすぎるので話は端折り、 その頃から今日に至るまでに数えられない程の出会いや経験が俺を大きく変えてくれた。
良くも悪くも。
ホストする前の自分の当たり前って感覚が、今とは大きくかけ離れてる。
生活リズムの当たり前、環境の当たり前、金銭感覚の当たり前や、今の自分と関わってくれている人の当たり前など様々。
じゃあその当たり前は狂っているのかなーって自分の中でずっと考えてた。
当たり前の感覚が麻痺しているから 些細な幸せや、些細な感謝の気持ちすらを見落としてしまっている気がして。
ホストをする前の自分が
今の自分を見たら、
羨ましいって言うのかな?
考え出したらわからない事だらけで頭がいっぱいいっぱいになる。
だから最近は自分の中で1個ずつの物事に結論を出す事を心掛けている。
自分の中だけの話でもわからないままにしとくのはやめよう。
物事をうやむやなままで目を背けるのはもうやめよう。
うやむやなまま目を背けるのは逃げてるのと一緒。
それがまさに挫折の第一歩。
当たり前にの物事に対して感謝の気持ちが薄れてしまうのは当たり前。
明日は来る。これも当たり前。
それでいいと思う。
何事にも感謝できた方が良いに越した事はないけど、そんなの並の人間にはできない。
人が本当に感謝できる時って
当たり前の事を当たり前じゃなかったんだって気付けた時だから。
当たり前の事を何かの拍子で、当たり前じゃなかったんだって気付けた時に溢れ出る感謝の気持ちは自分自身で本物だってわかる。
それはその当たり前を失った時かも知れない。
でもそんくらいに人間は愚かな生き物だから。
多くの小さい赤ん坊が仮面ライダーやウルトラマンを好むのがその証拠で、暴力によって悪を退治するヒーローを好む傾向があるでしょ。
誰かに教わった訳でもないのに幼少期の時から悪を滅ぼす力が強いヒーローを好む。それすら愚か。
その愚かさが大きいか小さいか、目に見えている人か見えない人か、そんだけの違いだと思う。
無理に偽善者になろうとしても自分がしんどくなるだけ。
それなら変に気取らなくても自分は愚かだって受け入れて自分らしく生きていったらいいと思う。
なんて事をダラダラ考えてる
俺は本当に変態だなって実感してる
俺が変態なのは生まれた時から当たり前?
んでもってNo. 1なのも当たり前🚀✨✨✨

- 大阪ミナミ
- トランプ
- TRUMP
- Tel:06-6212-2144
- 大阪府大阪市中央区宗右衛門町3-7
パレ373ビルB1F
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト