スペシャルライター
【つちけん連載企画第四弾】一撃必殺!これでターゲットを酔わせろ!最高に酔いやすいお酒5選!

どうも( *・ω・)ノ
新生活が始まり色々と憂鬱なつちけんですw
新歓シーズンですが僕はもうそんな年ではないので新入生の笑顔が煌めいて見えてとても昔に戻りたいと思います…

今回はいつも酔いつぶれるこども店長と呼ばれる僕が普段よく潰れる原因である悪魔のようなお酒達を紹介します!!!!
歌舞伎町で働いてる皆さんなら1度は飲んだことがある物もあれば最近ブームであろう変わった物も紹介していきます!(*`・ω・´)
1.テキーラ

●アルコール度数:40
はい、こいつはもう言わずと知れたあの憎き悪魔です。
こいつを飲んだ日には8割の確率で死にます…。
僕の働いてる「BAR酔っていいとも」にて僕はテキーラ10杯を連続で飲むテキーラチャレンジをしましたが…

もちろん死にました。
うちのオーナーである黒崎剣さんもテキーラチャレンジをしましたがその後死亡した模様です…。こいつはほんとに王道を征く悪魔酒です…。
2.タランチュラ・アズール

●アルコール度数:35
これもなかなか王道系。
味がかなり違いシトラスフレーバーを使っているので甘めの味です。個人的にはこいつも質が悪い…。
3.イェーガー・マイスター

●アルコール度数:35
これは個人的にオススメです!!
ハーブや薬草などを漬け込んだドイツでは主流となっているリキュール。
味は洋風の養命酒みたいな感じで癖がありますがオレンジジュースと割るととても飲みやすく沢山飲んだら死亡…。
※これは何故か二日酔いになりにくいです!!!
4.コカレロ

●アルコール度数:29
最近話題のコカレロ!
なんとこれは麻薬であるコカの葉を素材に使っているので気分的に本当に酔っ払う!!!
度数もテキーラやタランチュラに比べ低いものの、レッドブルと合わせて作るコカボムが主流になっておりレッドブルの成分と相乗効果でほんとに一瞬で記憶が飛びますw
5.ロンリコ

●アルコール度数:75
テキーラを凌ぐ圧倒的なアルコール度数。これを飲んだら絶対二日酔いコース。ラムベースなので味はキリッとしてますが度数の高さ故に体が焼けるような感覚に…。
もちろん僕はこれで死んだ事があります…。
以上が、最近主流となっている度数の強いお酒です。
系列店のブラックソードで働いている一ノ瀬愛旺くんが22杯のテキーラ・コカボム・タランチュラ・コカレロを一気飲みしてる動画を見て戦慄が走りました…。


それでは皆さんも飲みすぎてアル中で病院に、または警察に運ばれないように!!!
●関連記事
【女子は気をつけろ!!】酔わせやすいお酒!!
【つちけん連載企画第3弾】新入生、新人ホストにオススメ!終電後の節約術
【つちけん連載企画第2弾】メンヘラ女子に聞いた!ワタシがひっかかるダメ男の特徴
【つちけん連載企画第1弾】学生で水商売をするメリット・デメリット