ファッションデザイナーから学ぶホストファッションとは?

板垣健太/Kenta Itagaki
ファッションブランドNAMELESSのデザイナー。
ホストさんにも多く愛されるブランドとして、今日はホストファッションについて語る。
最近のホストさんは本当にオシャレ
最近のホストさんは本当にオシャレだと思います。
それこそ昔は、みんな黒いテカテカしているスーツのイメージがありましたからね(笑)。
でもあれはあれで、ホストっていうイメージを確立したものだからいいと思うんですけどね。
ただ何が言いたいかというと、今はみんな自由な服装をしているところがいいと思うんですよね。
僕自身ホストっていう仕事をやったことがないんでわからないのですが、自分自身が商品になるのがホストっていう仕事だと僕は認識していて、そのためには他と差を付ける何かがないといけない。
その一つが洋服だと思うんですよね。
まったく同じ人がいたとして、ヨレヨレの服着ている人としっかりとオシャレしている人なら絶対にオシャレしている人のがいいですよね。
だからこそ今のホストさんは自由で僕は好きですね。
でも一つ言いたいことがあって、、
流行に流されるのはいいけど、自分を持って欲しい。
っていうのはよく歌舞伎町で見るんですが、もろ三代目系のファッション。
確かにトレンドだし、見た目もパリっとしていてかっこいいしいいと思うんですよ。
でもその中に何か自分なりのエッセンスを入れて欲しいですよね。
じゃないとただの流行に着られているだけというか。
その点櫻遊志さんは凄いと思います。
必ずどこかに自分らしさを入れていますよね。
別に三代目のようなファッションをコピーするのが悪い訳ではないですが、自分らしさをプラスすることでもっとファッションが楽しくなると思うので、自分らしさとはなにか探してみてください!
今後のホストファッションは

今後のホストファッションは少しトラッドよりになるんじゃないかと思います。
ストリートよりのファッションが2年前から大流行しているので、それも少しは残るとおもうんですが、昔のホストファッションとは違うトラッドスタイルになるんじゃないかと。
【2016年決定版】トラッドスタイル紹介! 厳選ブランドと着こなしをチェック!!
はっきり言ってしまうと、ストリートファッションは誰でも着こなせるんです。
細かいサイジングなどまったく気にしなくていいですからね。
でもトラッドスタイルは細かいサイジングや、カラーバランスなどが重要になるので今よりもセンスが必要になってきます。
流行は繰り返されると言いますが、またスーツスタイルのホストさんが歌舞伎町に多くなるのではないでしょうか。
それも昔の様なスーツではなく、上のリンクにあるようなおしゃれなスタイルに身を包んだホストさんが見れる事を楽しみにしています!
オシャレだと思うホストは?
んー。みんなオシャレだと思いますよ。
なにが凄いってホストさんってお金持ってるから高い服を買えることですよね(笑)
やっぱりデザイン性が高いものって値段ももちろんあがりますよね。
それをどんどん買えるってことは、その高い洋服が置いてあるお店にもたくさん行くわけですよね。
それだけでもどんどんファッションの感性が上がるわけです。
そうすることで、ファッションの感性が上がってきて自然とオシャレになっていくんです。
みんなに伝えたいこと
僕が皆様に伝えたいことは、日本のファッションははっきりいって成長市場ではなくなってしまったのです。
過去10年くらいで見てみると、市場規模は11兆円から8兆くらいに縮小していいます。
でも洋服の生産量は約7億万枚程度増えています。
つまりどういうことか分かりますか?
これはファストファッションの参入が原因です。
アパレル市場の40パーセントのシェアをファストファッションが占めており、そのせいで他のブランドも単価の減少を販売枚数で補うのが今の市場構造となってしまっています。
でも僕がいいたいことは、日本のもの作りの技術やクオリティーははまだまだ世界的にレベルが高いものがあります。
だから洋服を買うときに高いからって買うのを辞めないで欲しいです。
例えばなんでこの服こんな高いの?って考えて見てください。
まあはっきりいって、ブランド名やデザイナーといったブランド力っていうのももちろんあります。
ただ安い服と高い服だと違いはたくさんあります。
生地の違い。
1年で使えなくなってしまうかもしれないけど、高い服ならずっと着れる。
ここに1枚1500円のTシャツと1万円のTシャツがあったとして、
1年で1500円のTシャツは着れなくなったとします。
1万円の方は10年着れたとします。
どっちがお徳かわかりますよね?
1500円の方は10年分必要ならば15000円必要になります。
あとは、大量生産の違いや服のパターンなどのこだわり(シルエット)などもあるので、値段に格差が出てしまうのです。
いいものは値段が高い理由があるのです。
もちろん安い服にもいいものはたくさんあります。
その物の良し悪しをしっかりと見極めることが大切でしょう。
まあつまりはファッションを心から楽しんでください!
楽しめば楽しむほどオシャレになっていくはずです!
ファッションに正解なんてありません。
恐れずに自分を貫いたファッションをしてください!!
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |