体験談・物語
【ホスト体験入店物語】大学生がホスト体験入店してみた★

大学生が体験入店してみた
アキト/22歳
都内の大学に通い、週に2回クラブでDJを。
DJも夜の仕事なので夜に偏見はないが、ホストはまったく未知の世界。
という事で、早速体験入店へ。
体験入店とは?
ホストクラブには体験入店というシステムが存在しているのはご存知でしょうか?ホストとは偏見を持たれている職業というのは、紛れもない事実です。
しかしそんな偏見を持たれるような職業ではありません。
そんな時に役立つのが体験入店。
実際に働こうと思ったときに不安になる方もいるでしょう。
仕事は何をするんだろう。
なにをするんだろう。
お酒はどれくらい呑むのだろう。
接客はどうすればいいのだろう。
細かい接客内容に独自ルール。
よく考えてみても体験しないとわからないことだらけ。
しかもホストクラブと言えば「夜の世界」。
漠然と不安を抱える人も多いはず。。
そんな不安を解消しようというシステムが「体験入店」です。
その文字と通り、体験でお店に仮入店で一日働くというものです。
お客様のお酒を作り、実際にお客様に接客し、一日を終えます。
そんな体験入店の流れを今回は『CHARISMA』にて、密着してみた。
体験入店に密着してみた。
①まずは気になる店舗を検索。

メンズナックルホストは全国サイトなので、全国のホストクラブを検索出来ます!
また、違法店などは一切掲載しておりませんので、ご安心して探してください!
②求人情報を見る。

実際の求人情報
③電話、ライン、メール、今すぐ応募する、どれでもいいので、店舗に問い合わせて見る。
※その際に不明点などもあったら確認出来ます!
▼LINEの場合、メールの場合




▼電話の場合
店舗に到着
ビルのには大きな看板があるので、わかりやすいです!

合っているか何度も確認。少し緊張気味です。

お店前にも大きなオシャレな看板が!

お店に入ると、早速面接がスタート!

よく会社の面接で行なわれるような堅苦しい面接ではありません。
志望動機なども、『お金が欲しいから』『有名になりたいから』など本音を言ってもらって全然OKです!!
むしろそっちの方がやる気があると思われます!
10分程度の面接が終わると、次は幹部の方がテーブルマナーを教えてくれます。
テーブルマナーとは?
ホストがホストクラブにてお客様客を接待するときの礼儀作法のことを、「テーブルマナー」と言います。
大切なお客様に気持ち良く過ごしてもらうために、ホストはその基本をしっかりと押さえるようにしています。
テーブルの上を綺麗にする、お酒を作る、煙草の火をつける、灰皿を交換するなど、様々なテーブルマナーがあります。

・ボトル
・割りもの
・氷
・灰皿
・マドラーetc
テーブルマナーを1から丁寧にわかるまで教えてくれます。

『喋りながらも自然にコップの水滴をおしぼりで吹く。これを自然に出来ると、女の子にモテるよ(笑)』

テーブルマナー中も決して堅苦しい感じはありません。

『んじゃ、実際やってみようかっ!』

聞くのとやるのではやはり大違い。
何度もミスをしますが、何度も何度も丁寧に教えてくれるので焦らずにチャレンジしてください。
今売れているホストの方々も最初はみんなミスをしてきました。
わかるまで、何度も優しく教えてくれます。
テーブルマナーが終わるといよいよ実際に接客します。

早速テーブルマナーを活かせるときが!

お客様の前でも無事にスムーズにお酒を作る事が出来ました。

楽しくお客様との会話もすることができ、楽しい時間はすぐに終わってしまいます。
2~3席くらいお客様のところを回り体験入店終了。
体験入店にはもちろんお給料が発生致します。 そのお給料を頂いて、今日の感想などをプロデューサー七瀬 雅とお話をします。

最後まで終始笑顔が絶えない体験入店になりました。

最後に今日の働いた対価としてお給料の方を頂き、体験入店終了となります。

上記のように安心、安全に体験が出来るので、自分に合うか不安な方などぜひ体験入店してみたください!
お店選びは、大切です。
ホストをやりたい方はメンズナックルホストが全力で応援致します!
歌舞伎町ホストクラブ、CHARISMAホスト求人情報
突然ですがあなたに2つの質問をします。
「目標はなんですか?」
「夢はありますか?」
夢は叶えなければ夢のままです。
そして叶えなければ次の目標は出来ません。
特に男性にとって大事なものであり、それを追うかどうかで生き方が変わります。
無理に作る必要はありません。
しかし、切磋琢磨出来る環境にいれば、自然に出来るものだと思うのです。
ホストは一生続ける仕事ではないと考えます。
通過点に過ぎないのです。「お金がなくても幸せだ」
その言葉は、お金を持ち合わせない人がいう言葉です。
なぜなら、あっても幸せだからです。
ホスト=もてなす。
相対する究極の仕事であるホストをしていく中で、人脈やノウハウを培い、経済力をもって夢を叶える。
あなたの人生を天荒にするも花咲かせるもあなた次第です。
一人で見る夢は夢でしかないが共に見る夢は現実です。
当グループにあなたの夢を見させてください。
●関連記事
【ホスト体験入店物語】元ラーメン屋がホスト体験入店してみた★
【ホスト体験入店物語】メンナクライターまさかのホスト体験入店~CHANCE編~
【ブサイクでもホストになれる!?】専属アドバイザーがアナタに合ったお店をご紹介します!
【音弥的感覚】第一章~ホストに対する認識 -前編- ~ダメホストが経験したリアルの全て。