スペシャルライター
【櫻 遊志 連載企画第1弾】『これからのホストの進むべき道』~ホスト業界のあり方~
初めましての方もいるかもしれませんので自己紹介させて貰います。歌舞伎町ホストクラブ『SENSE -TOKYO- 』の社長・櫻 遊志です。
詳しくはSNSを見てくれれば一番早いと思います。
櫻遊志インスタグラム
一流の遊びから一流の仕事を生み出す
最近ロサンゼルスとかラスベガスとか、海外に行くようになったんですけど、本当に自分の世界が広がりました。
ただ遊びに行くのではなく、日本にはない何かを吸収してやろうって気持ちで行くようにしています。
本場のエンターテイメント「O(オー)」とか「Cirque du Soleil(シルクドソレイユ)」は本当にレベルが高すぎて参考にするなんていうのも失礼だとは思うんですけど、SHOWの構成というか、どのポイントでお客様は盛り上がったり感動したりするのか、そういうところを注意してみるようにしています。
「SENSE -TOKYO- 」でも本格的にSHOW TIMEを始めていこうと思っているので、そういったエンターテイメントのテクニックみたいなものをもっと学びたいと思ってます。
海外もそうですけど、東京の有名な飲食店にも、積極的に行くようにしています。流行っている店には流行っている理由が必ずあって、それを実際に行ってインプットして「SENSE -TOKYO- 」に活かせたらいいなと。
歌舞伎町の中だけで日々を送っていたら、頭が固まってしまうと思うんです。俺たちが目指している "新しい形のホストクラブ" は、広く外から色々なことを吸収していかないと、成長が遅いと思うんで。
理想論だとは思うんですけど、何かを残したい、後世に名を残したい、成し遂げたいっていう気持ちがあります。僕の経営の正解は金稼ぎじゃないんです。
今のホスト業界ってお金を追い求めすぎていて、お客様に幸せを提供するというよりは、陥れてのし上がろうって輩が多い。そうではなくて、お互いWIN-WINの関係で、楽しいからお金を払うという形が、正しいんだと思います。当たり前のことですけど。
新たな挑戦は必ず人を共鳴させる
今取り組んでいる「SENSE-TOKYO-」のSHOW TIMEも、お客様へのサービスを強化したいという気持ちがあります。接客の他にプラスαのサービスがあればお客様にもっと喜んでもらえると思っています。
スタッフもSHOW TIMEみたいな場面があれば、たとえ給料が少なくても注目を浴びる喜びや達成感を感じたりできると思うんで。今はまだ週に3回しかできていなんですけど、反響はあって歌手志望の人やダンスをやっている人が入店してくれたりするようになりました。
ダンススクールからもSNSを通じて協力したいって声をかけてもらったりもしています。新しいことを始めると、それが響く人達がいるんだと実感しました。
「奪い合い」ではなく『与え合い』
スタッフもお客様も、今、歌舞伎町で回っている層以外を取り入れたいっていうのも一つの目標です。今までホストに興味のなかった層を取り入れた方が、ビジネス的に考えても絶対に良いじゃないですか。
ホストに興味のある人がたくさんいる中で、狭い層を取り合っていても仕方ないと思うんです。実際、そういう考えをSNSで発信したり店で実践したりして、デザイナーとかダンサーとか、クリエイティブ系の人達がお客様として来てくれるようになりました。
ホストってそういった分野の人達からはずっと馬鹿にされてきた業種だったんで、大きな一歩かなと自分では思っています。
今後のホストを変えてくれるようなクリエイティブな感性を持った人たちが集まる場所に「SENSE -TOKYO- 」を育てていきたいと思っています。


- 歌舞伎町
- センストウキョウ
- SENSE -TOKYO-
- Tel:03-6233-7877
- 東京都新宿区歌舞伎町2-9-10G2ビル5F
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
【櫻 遊志 連載企画第2弾】『これからのホストの進むべき道』~ファッションとホスト~
【櫻 遊志が行ってみた】今話題のホワイトニングサロン! 美しい白い歯に!?
ファッションデザイナーから学ぶホストのファッションとは?
# 外部ライター 一覧
posted by
ホストクラブのニュースや求人などの店舗情報をお届け!
No.1ホストまとめサイト
MEN'S KNUCKLE HOST / メンズナックルホスト
ホストニュース | 店舗リスト | ホスト個人 | ホストブログ | ホスト求人情報 | ライター一覧 |